sansevieria2019年3月5日4 分アーユルヴェーダの病気の6段階横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのアドバイザー Mochizuki です。 先日、朝ドラ「まんぷく」を見ていて、勝手に「福ちゃん、凄いな!」と思ってしまったことがありました。 朝ドラをご覧ではない方のために、ちょっと説明すると、...
sansevieria2019年3月4日2 分バスティ横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのセラピスト Mayukiです。 今日は、当店一押しのバスティ です。 アビアンガムの回で、特に不調な部分には、部分オイルを使用するとお話ししましたが、 バスティ は、それの強力版という感じです。...
sansevieria2019年3月3日2 分ダーラ横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのセラピスト Mayukiです。 アーユルヴェーダといえば、ダーラ と思われる方も多いと思いますが、今日は、そのダーラ です。 ダーラ は、“液体を落とす”という意味です。 よく知られた額にたらすダーラ は、シロダーラ...
sansevieria2019年3月2日2 分アビアンガム横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのセラピスト Mayukiです。 アビアンガムは、アーユルヴェーダトリートメントの基本中の基本ともいえる全身オイルトリートメントです。 オイルは、ハーブオイルを使いますが、このオイルが、経皮吸収され、体内に浸透し、老廃物の...
sansevieria2019年2月28日3 分トリドーシャ ドーシャ別の特徴横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのアドバイザー Mochizukiです。 では、早速ドーシャ別特徴です。 ◎『ヴァータ体質』(風と空..軽さと 動き) 機敏で快活 順応力がある 理解 が早い 想像力豊か 規則正しい排便、月経...
sansevieria2019年2月27日2 分トリドーシャ その2横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのアドバイザー Mochizukiです。 前回の続きです。 生まれもったドーシャのバランスを『プラクリティ』というのだというお話をしましたが、 この『プラクリティ』のバランスは、大きく分けて、3種類あります。 1 ...
sansevieria2019年2月26日2 分トリドーシャ横浜市鶴見のアーユルヴェーダサロン サンセベリアのアドバイザーMochizukiです。 “はじめまして” の回に、すでにもうドーシャとかヴァータとか出てきてしまいましたが、今回は、それについてです。 アーユルヴェーダでは、自然界の全てのものは、『地』『水』 『火』 『風』...
sansevieria2019年2月25日2 分もうひとり、はじめまして横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのアドバイザー Mochizuki と申します。 セラピストのMayuki 共々、よろしくお願い致します。 アドバイザーって、何?ってことですが、要するに相談役です。 そして、私も、一応、アーユルヴェーダセラピストです。 ...
sansevieria2019年2月24日2 分はじめまして初めまして 横浜市鶴見のアーユルヴェーダ専門サロン サンセベリアのオーナーで、セラピストのMayukiと申します。 昨年の12月にオープン致しました。 そして、この度、ブログも開設致しました。 拙い文章ですが、お読みいただけましたら、幸いです。...